ホーム/労働新聞最新号/党の主張(社説など)/党の姿/サイトマップ
![]() |
|
(1面〜5面・新春インタビュー) | |
【新春インタビュー】 独立・民主の国の生き方が問われる 新しい時代を切り開く力強い党を 日本労働党中央委員会議長 秋山秀男 | |
(6面〜8面・各界新春メッセージ) | |
【各界新春メッセージ】 ・生活・社会破壊する政治転換を(社会民主党全国連合党首・福島みずほ) ・非武装・中立の旗を高く掲げる(新社会党中央本部執行委員長・岡崎ひろみ) ・「戦争と平和」に向き合う年に(自主・平和・民主ための広範な国民連合代表世話人・西澤 清) ・戦争阻止する外交こそ重要(自主・平和・民主ための広範な国民連合代表世話人・佐野けい子) ・賃上げと価格転嫁の実現を(ものづくり産業労働組合=JAM会長・安河内 賢弘) ・弾圧粉砕に向け旺盛に闘う(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部執行委員長・湯川 裕司) ・反差別共同闘争の発展へ(部落解放同盟中央執行委員長・西島 藤彦) ・平壌宣言に基づき関係正常化を(在日本朝鮮人総聯合会中央本部国際統一局) ・「国消国産」意義発信強める(全国農業協同組合中央会会長・中家 徹) ・二度と沖縄を戦場にさせない(沖縄県議会議員・照屋 大河) ・消費税増税のたくらみ(元静岡大学教授・税理士・湖東京至) | |
(9面・インタビュー) | |
・関東大震災の朝鮮人虐殺事件100年 歴史否定と差別許さぬ社会を(ジャーナリスト・安田浩一さん) | |
(10面・運動) | |
・インボイス反対 大増税で生活・経済は大打撃 | |
(11面・青年) | |
・大学院生による長編映画『(un)reachable』 もがき模索する中学生 「主体性と自由」問う | |
(12面〜13面・新春地方議員メッセージ) | |
【新春地方議員メッセージ】 ・生活犠牲の軍拡許さぬ(埼玉県上尾市議会議員・秋山かほる) ・医療・介護改悪反対 区民の生活守り抜く(東京都荒川区議会議員 あらかわ元気クラブ・河内ひとみ) ・「受け皿」つくり政治を変える(東京都杉並区議会議員・松尾ゆり) ・米軍基地被害と闘う(神奈川県綾瀬市議会予定候補・越川 好昭) ・国民運動の発展に貢献する(福岡県筑紫野市議会議員・上村 和男) ・社会的弱者支える政治に(福岡県みやこ町議会議員・柿野よしなお) | |
(14〜15面・党生活) | |
(16面・トピックス) | |
・世界のできごと 米欧で利上げ幅縮小、薄氷踏む調整 ・人民のたたかい 英国で全国的な鉄道スト ・日本のできごと 「専守防衛」捨て去る安保3文書決定 |