12/15 北野弘久氏 日本大学教授
金融危機に税金投入−−バブルのツケは銀行が払え
11/15 伊藤公一 氏 千葉商科大学教授
環境破壊、町づくりを阻害する−−大型店に立地規制は当然
11/5 山内敏弘 氏 一橋大学教授
新ガイドライン 危険な有事法整備−−東アジアで非核・軍縮を
10/25 外山雄三 氏 音楽家
新ガイドライン反対 過去の過ちをくり返すな−−平和なくして音楽はない
10/15 島田麗子 氏 日本YWCA
軍事同盟強化の新ガイドライン反対−−平和願う宗教者として
9/25 中江要介 氏 元中国駐在大使
友好の発展でアジアの信頼を−−不再戦の原点に立ち戻って
9/5 大塚幸男 氏 特別養護老人ホーム・親愛のぞみの郷施設長
社会福祉が消えていく−−特養ホームがつぶされる
9/5 中川晶輝 氏 全国老人福祉問題研究会会長/白十字ホーム名誉園長
社会福祉が消えていく−−受益者負担は福祉でない
8/25 秋元 樹 氏 日本女子大教授
米UPS労組 18万人が15日間のストライキ−−米経済界の流れに抗し勝利
8/5 藤井治夫 氏 軍事評論家
ガイドライン見直し 歯止めなき軍事大国化−−米国と共にアジアに敵対
7/25 佐藤 賢 氏/藤 順一氏 日中学生会議
日中関係の発展をめざしシンポジウムを準備
7/25 信太正道 氏 元航空自衛隊教官・不戦兵士の会
カンボジア自衛隊機派遣−−邦人救出は派兵の口実
7/15 吉野文雄 氏 拓殖大学国際事情研究所助教授
一貫性ない日本のアジア外交−−共生の明確な意思示せ
7/5 山田昭次 氏 立教大学非常勤講師
歴史認識がアジアと共生の基礎−−戦争責任を明確にせよ
6/25 當山正義 氏 福岡大学4年生
沖縄(ぼくのふるさと)について知ってほしい−−大学で「沖縄展」開催
6/25 林 義郎 氏 日中友好議員連盟会長
両国は一衣帯水、兄弟のごとく 諸問題は「さざ波」にすぎない−−長期の関係発展を
6/15 海原 峻 氏 欧州問題研究家
欧州労働運動の大きな変化
5/25 古川万太郎 氏 大学講師
アジアの平和に貢献するもの−−日中友好の根本は平和
5/15 須藤義美 氏 高齢者・退職者団体連合、医療福祉専門委員会常任幹事
医療保険制度改悪――またも国民にのみ負担
5/15 新垣善春 氏
沖縄県平和運動センター議長
怒りは倍加、情勢は有利
4/15 野田英二郎 氏
日中友好会館副会長・元駐インド大使
中国敵視の安保は日中友好の障害−−アジアで孤立しない外交を
2/15 前田弘昌 氏
福岡県電機商工組合理事長
規制緩和は何をもたらしたか−−中小電気店3万が転廃業
2/5 谷山治雄 氏
税制経営研究所所長
何が改革元年予算か−−1人当たり7万5千円の負担増


Copyright(C) The Workers' Press 1996, 1997